ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月14日

DVD 『「鮃力」堀田光哉』観ました

鮃力(ひらめりょく) 堀田光哉

白浜で見えヒラメに遊ばれたからという訳ではないですが、ヒラメDVDを観ました。

尾鷲、安芸、丹後、南房の釣行4編+ヒラメの捌き方で構成されています。

シーバスやエギングのDVDのような軽快感や数が釣れたりとかが無いので正直退屈になってくる部分もありました。竿を出してる場面では、見てる分にはひたすらタダ巻きですし。こんなスピードでのタダ巻きでOKか、とわかるだけでも参考になってるとは思いますが。

ヒラメの捌き方はフムフムとうなずきながら観てました。魚の捌き方の類の本を三冊ほど持っているのですが、やっぱり映像の方がわかり易いです。

しかしあまり数釣れない分、釣れたらハマるんでしょうね。おいしそうですしね食事

近所でヒラメが釣れる場所と言ったら・・・思い浮かびません。私の行動範囲では紀北や須磨より西の方なら偶発的にあり得るんでしょうか???  
タグ :DVDヒラメ


Posted by morizo at 10:49Comments(0)DVD/本

2007年08月10日

DVD クロダイホッピングのすべて 朝倉良太

DVD「クロダイホッピングのすべて 朝倉良太」をみました。

浜名湖が舞台になっています。クリアな浅瀬がよくて、ポッパーのアクションは強弱は付けるけどストップはさせないらしいです。でも何てことは無い普通のトップウォータの釣りのような気もします???

こういうの見ると簡単に釣れそうな気になってしまいますね。ポッパー1個買いました・・・ルアーケースに忍ばせておきます。

実はイガイルアーも買いました。本物のイガイはタコ釣りしてるとよく引っ掛かって釣れます。

  
タグ :DVD


Posted by morizo at 00:13Comments(0)DVD/本

2007年07月27日

DVD 小沼正弥 最強[日中]シーバシング

先日購入したDVD「小沼正弥 最強[日中]シーバシング」をみました。

私がよく行く武庫川一文字と似た雰囲気のどこかの沖堤防、そこで小沼正弥さんが岸壁ジギングやテクトロはもちろん、トップウォータープラグ、ミノー、ペンシル、テールスピンジグを使ってのトップからボトムまでの釣りを解説してくれます。

爆釣してたのはテクトロ。ドーターヘッドというジグヘッドにR-32というソフトルアーを付けて、堤防沿い歩きながら表層を引いてやるとすぐにヒットします。数歩あるけばまたヒットします。テクトロばかりでも困るなあと思うくらい釣り続けてます・・・ テクトロDVDと考えてもいいかもしれません。

サビキ釣りで20cm程のシーバスを釣ったことしかない私としては・・・次に武庫一に行ったときに真似してみようと思いました。

既に買い物は完了してます。

R-32とドーターヘッドに
R-32, ドーターヘッド

スピンテールジグの類も・・・
ベイスルー TS-20

爆釣しちゃったらどうしましょ?ニコッ


オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61
オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61


小沼正弥&堀田光哉プロデュース。ドーターヘッド型SW専用チューンの静(しずか)ヘッド。ヒラメやシーバスに最適な充分な強度&さびに強いSW仕様の「スーパーティン」フック。  


Posted by morizo at 06:46Comments(0)DVD/本

2007年05月15日

DVD 児島玲子 エギング・パーフェクトガイド

えい出版社 児島玲子 エギングパーフェクトガイド「えい出版社 児島玲子 エギングパーフェクトガイド」というDVDを視ました。タックルの選び方から始まり、エギの解説、水中映像、シャクリ・ダート等のテクニックの解説、実釣映像と続きます。解説は主にヤマシタのプロスタッフの方によるものですが、非常に丁寧でわかりやすくなっています。初心者向けの内容が多く私にはとても参考になりました。エギの解説や水中映像ではヤマシタのエギ王Q速、Q浅、JP等が登場します。このあたりは経験者の方にも参考になるかもしれません。

ちなみに児島玲子さんよりはヤマシタのプロスタッフの人の方が多く登場します。それからアオリイカがエギを抱きにくるような水中映像はありません(見逃してなければ)。

テレビの釣り番組は録画して一通りさらっと見てますが、DVDも面白いものですね。  
タグ :DVD


Posted by morizo at 19:45Comments(2)DVD/本