2009年01月10日
釣初めでメバル&ガシラ - 2009/1/8
またのべ竿持って神戸方面に行ってきました。本年初釣行です。
爆釣した前回とは潮周りも違うので前回ほど釣れないかもと思ってたけど、これがまたまったく釣れない・・・ たまに当たりはあるのだけどどうしても乗らない・・・ 夜光虫がヒドくて表層の魚の動きが分かったりして・・・
釣りはじめてから2時間半ようやく

続けて

時合いか?と思ったけどそうでもなく、しばらく後にガシラ

いずれも15cm前後でちょっと物足りない。
その後も渋い状況が続くも15cm前後がたまに掛かる。
300円分買った青イソメがついに最後の一本になってしまってあきらめかけた時にようやく20cm、にはチョイ足りないくらいのがHit!

再度仕掛けを投入してガシラで終了。

結局、5時間でメバル7匹、ガシラ2匹と前回よりかなりさびしい釣果ですが、まあそんなもんでしょう・・・ 出来れば周辺のポイントも周って帰りたかったのですが、また今度
本年もよろしくお願いします!
GRAIN(グレイン) ファインフォーセップ
前回たくさん釣れたときに針外すのが煩わしかったので、手返しアップにと導入しました。
でも、もう少し釣らないとあまり恩恵ないですね・・・
爆釣した前回とは潮周りも違うので前回ほど釣れないかもと思ってたけど、これがまたまったく釣れない・・・ たまに当たりはあるのだけどどうしても乗らない・・・ 夜光虫がヒドくて表層の魚の動きが分かったりして・・・
釣りはじめてから2時間半ようやく

続けて

時合いか?と思ったけどそうでもなく、しばらく後にガシラ

いずれも15cm前後でちょっと物足りない。
その後も渋い状況が続くも15cm前後がたまに掛かる。
300円分買った青イソメがついに最後の一本になってしまってあきらめかけた時にようやく20cm、にはチョイ足りないくらいのがHit!

再度仕掛けを投入してガシラで終了。

結局、5時間でメバル7匹、ガシラ2匹と前回よりかなりさびしい釣果ですが、まあそんなもんでしょう・・・ 出来れば周辺のポイントも周って帰りたかったのですが、また今度

本年もよろしくお願いします!

前回たくさん釣れたときに針外すのが煩わしかったので、手返しアップにと導入しました。
でも、もう少し釣らないとあまり恩恵ないですね・・・
Posted by morizo at 19:44│Comments(2)
│釣果/釣行
この記事へのコメント
これだけ釣れたらいいですよ!
この時期って、たぶん釣り難いんじゃないでしょうか。
去年も1月は釣れなかった記憶が…。
産卵がらみで……っていう話も聞きますし!
実は昨晩(今朝?)、爆風の中様子見てきましたけど………おとなしく家で寝てたら良かったです(涙)
この時期って、たぶん釣り難いんじゃないでしょうか。
去年も1月は釣れなかった記憶が…。
産卵がらみで……っていう話も聞きますし!
実は昨晩(今朝?)、爆風の中様子見てきましたけど………おとなしく家で寝てたら良かったです(涙)
Posted by FishingJunkie at 2009年01月11日 11:08
FishingJunkieさん
前回釣れ過ぎたので物足りませんでした^^;
そう言えば抱卵固体が一匹も釣れなくて不思議に思ってました。
昨晩、私だったら寝てます・・・ 今日も西宮のえべっさん行くつもりだったのですが、 寒さに負けました・・・
前回釣れ過ぎたので物足りませんでした^^;
そう言えば抱卵固体が一匹も釣れなくて不思議に思ってました。
昨晩、私だったら寝てます・・・ 今日も西宮のえべっさん行くつもりだったのですが、 寒さに負けました・・・
Posted by morizo at 2009年01月11日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。