2008年10月30日
ナイトエギング撃沈 - 2008/10/29
私にしては調子の良かったナイトエギング、そろそろ撃沈するかも?と思いつつ神明方面に行ってきました
が...悪い予感的中、何も起こりませんでした
まっ、そんな日もありますよね...
いや、これが本来の私の姿...
前回、雨か道具か自分のせいか?よくわからないキャスト切れが連発して気持ち悪かったので、今回は気休めにガイドを磨き倒してラインとロッドにコーティングスプレー類を吹きまくって行ったのですが、キャスト切れは大丈夫でした。

雨でラインとロッドがベタベタして絡みやすい状態にあって、下手なキャストがそれを助長して、ガイド端が傷でちょっぴり鋭利になってたかもしれない、って思ってますが、やっぱりよくわかりません???
しかし、根掛かりがまた酷かった。適当にデフレエギ織り交ぜながらじゃないとやってられません。 話題のインフレエギとかはとても手が出ません... 試してみたいエギやお気に入りのエギもあるのですが、そこをグッとこらえて、300円~500円くらいの特価品に出会えた時に思いっ切り大人買いすることにしてます。
Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
夜釣りは結構冷えるようになってきました。昨夜も体がカチコチになってました...

が...悪い予感的中、何も起こりませんでした

まっ、そんな日もありますよね...

いや、これが本来の私の姿...
前回、雨か道具か自分のせいか?よくわからないキャスト切れが連発して気持ち悪かったので、今回は気休めにガイドを磨き倒してラインとロッドにコーティングスプレー類を吹きまくって行ったのですが、キャスト切れは大丈夫でした。

雨でラインとロッドがベタベタして絡みやすい状態にあって、下手なキャストがそれを助長して、ガイド端が傷でちょっぴり鋭利になってたかもしれない、って思ってますが、やっぱりよくわかりません???
しかし、根掛かりがまた酷かった。適当にデフレエギ織り交ぜながらじゃないとやってられません。 話題のインフレエギとかはとても手が出ません... 試してみたいエギやお気に入りのエギもあるのですが、そこをグッとこらえて、300円~500円くらいの特価品に出会えた時に思いっ切り大人買いすることにしてます。

夜釣りは結構冷えるようになってきました。昨夜も体がカチコチになってました...
2008年10月28日
イカ墨

イカにやられたのもあるけど、不用意に座ったり、もたれたり、腰からぶら下げたコンビニ袋から垂れてきたりとか... つけ置きも効きませんでした

墨だらけになったり、根掛かり連発したり、キャスト切れしたり...もう少しスマートにイカ釣りしたい今日このごろです。
2008年10月23日
雨夜のエギング - 2008/10/22
ぐずついた天気でしたが、カッパを持って神明方面に行ってきました。
到着して海を見渡すと、波っ気マズマズ、風もソコソコ...釣り人は私だけ...
1投目、異常無し。それほど流れてはいないけど、波風で何やってるか分かりにくい状態。
2投目、中層までフリーフォール後、数回シャクってテンションフォール...で、あっさりエギ持って行ってくれました

波っ気のせいで大きく感じ、ギャフ!?足一本?とオロオロしながら抜きあげ成功。家で量ったら400gチョイでした。数投後にまたエギを持って行かれるようなあたりがあったけど乗らず。
次第に波風がマシになってきたのだけど雨が強くなってくる
でもカッパ着てたら結構大丈夫
。
その後
・
・
・ (4時間経過)
・
・
納竿
今回の収穫は雨でも結構大丈夫なのが分かったこと?
メジャークラフト クロステージ CRS-862EH
久々にエギングで使いました。我が家のエギングロッドの中では最も明石海峡向きな気がしてます。
到着して海を見渡すと、波っ気マズマズ、風もソコソコ...釣り人は私だけ...
1投目、異常無し。それほど流れてはいないけど、波風で何やってるか分かりにくい状態。
2投目、中層までフリーフォール後、数回シャクってテンションフォール...で、あっさりエギ持って行ってくれました


波っ気のせいで大きく感じ、ギャフ!?足一本?とオロオロしながら抜きあげ成功。家で量ったら400gチョイでした。数投後にまたエギを持って行かれるようなあたりがあったけど乗らず。
次第に波風がマシになってきたのだけど雨が強くなってくる

でもカッパ着てたら結構大丈夫

その後
・
・
・ (4時間経過)
・
・
納竿
今回の収穫は雨でも結構大丈夫なのが分かったこと?


久々にエギングで使いました。我が家のエギングロッドの中では最も明石海峡向きな気がしてます。
2008年10月21日
神戸ボ○ズ - 2008/10/18
土日の釣りは避けてたのですが、しばらく行ってなかったのでウズウズしてきて土曜日未明からタチウオ狙いで神戸方面に。修理した竿を久々に振りたかったのもあったし。
で、いろいろ投げてきましたけど、お留守のようでした

しかしこの周辺って不思議ですね。すぐ近くの○○では釣れてるのに××ではまったくダメ。ほんとにすぐ隣とか対岸とかだったりするのですが...
次のタチウオ釣りは平日の武庫一の予定。キビナゴ持って行ってウキ釣りもしちゃうぞ
って感じで...
で、いろいろ投げてきましたけど、お留守のようでした


しかしこの周辺って不思議ですね。すぐ近くの○○では釣れてるのに××ではまったくダメ。ほんとにすぐ隣とか対岸とかだったりするのですが...
次のタチウオ釣りは平日の武庫一の予定。キビナゴ持って行ってウキ釣りもしちゃうぞ

今月は淡路島特集ですね

2008年10月15日
ハイパーVソール?
ブリーデン(BREADEN) オカッパリスニーカーのソール部分に採用されているハイパーVソール。
油を流したステンレス板の上でもあまり滑らない?動画に釣られて我が家にも一足あります。ブリーデンのはちょっと手が出ませんのでかなりお手頃価格な↓↓↓ですが...
滑ったら死ねそうな場所に釣りに行くときに履いて行ってます。テトラや足場の高い場所とか濡れ濡れの場所とか。
でも、濡れてるくらいじゃ普通の靴でもそうは滑らないですし、わざわざヌルッとしそうな場所に乗っかったりしませんので、実際どこまでイケるのか、滑らないのかわかりません^^; まあ履いてみるとキュッキュッとグリップする感覚はあるのでたぶんそれなりに滑らないのではないかと思います。たとえ滑らないとしても無茶するとまったく意味が無いので保険みたいなものですけどね。
デザインは選べませんが、オッサンなので気にしてません
むしろブリーデンのスニーカーの方が気恥ずかしいかも... 手が出ませんけど
油を流したステンレス板の上でもあまり滑らない?動画に釣られて我が家にも一足あります。ブリーデンのはちょっと手が出ませんのでかなりお手頃価格な↓↓↓ですが...
滑ったら死ねそうな場所に釣りに行くときに履いて行ってます。テトラや足場の高い場所とか濡れ濡れの場所とか。
でも、濡れてるくらいじゃ普通の靴でもそうは滑らないですし、わざわざヌルッとしそうな場所に乗っかったりしませんので、実際どこまでイケるのか、滑らないのかわかりません^^; まあ履いてみるとキュッキュッとグリップする感覚はあるのでたぶんそれなりに滑らないのではないかと思います。たとえ滑らないとしても無茶するとまったく意味が無いので保険みたいなものですけどね。
デザインは選べませんが、オッサンなので気にしてません

むしろブリーデンのスニーカーの方が気恥ずかしいかも... 手が出ませんけど
