ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月27日

タコ釣り - 6/26(火) 武庫一

タコ朝から暗くなるまでひたすらタコ竿をブルブルやってました。釣果は20匹、小さいのばかり。もう腕と足がパンパンに張りました。物を持つと手が震えるし。

最近一人で80匹なんて釣果情報もあったから、ジグ垂らしたら勝手にウジャウジャと乗ってくるような釣りを想像してたんですけど全然そうではなかったです。20匹のうちのほとんどは午後に釣れたもので午前中は2~3匹だったのです。観察してると上手な人達はどんどん数釣っていて、そうでない人はサッパリ。上手な人は小刻みにテンポ良くシャカシャカ誘ってる感じ、棚も大事そうです。私もそういう意識をもってやり始めたら、まあ潮の加減もあるかもしれませんが、そこそこ釣れ出しました。

少し前から思ってたんですけど、タコ釣り用にもう少し穂先のしなやかな竿が欲しいです。今の竿だと硬過ぎてジグにアクション付けるのにやたら腕力使うようです。あと、リール含めてもっと軽いタックルがいいです。

釣ってきたタコはまずはスパゲッティの具になりました。
タコスパゲッティ

次の釣行は紀北方面の予定です。  
タグ :武庫一タコ


Posted by morizo at 22:33Comments(2)釣果/釣行