ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月13日

エギブラシ2.0号を作る

餌木についたイカスミ・ヌメリやカンナについた藻やゴミを取り除くのに1本あれば便利なエギブラシ。

歯ブラシをそのまま使うのもいいんですけど、柄を少しカットしてやればどこにでも収納できていい感じです。

完成品
エギブラシ&ヤマシタ エギ王Q2.0号
並んでいるのはYAMASHITA エギ王Q 2.0号

用意したもの
エギブラシ材料・工具
・歯ブラシ(どこかの旅館かホテルで貰って帰ったもの)
・ノコギリ(100円ショップで購入)
・ヤスリ(サンドペーパー)
・ハンドドリル(100円ショップで購入)
・ひも(タコ釣り用ライン)

作り方
切って、磨いて、穴あけて、ひもを通しました。
切って
磨いて
穴開けて
紐とおす
  


Posted by morizo at 18:45Comments(0)DIY