2008年08月06日
ナチュラム個人情報流出
これはひどい
「アウトドア&フィッシング ナチュラム」への不正アクセス発生につきまして
登録情報丸ごと流出ってのもひどいけど、1ヵ月近く経ってからお知らせで、パスワード漏れてるのわかってて2週間以上内緒とか、諸々の経緯が最悪...大人の事情やらがあるのかもしれませんけど。
同じID、パスワードやメールアドレスをあちこちで使いまわしてる人なんかは取り得た善後策があっただろうし。今大丈夫でも数年後に被害に遭わないとも限らないし。
迷惑メールが最近増殖してるのもナチュラムのせいにしたくなるし。
迷惑メールって日に1通届いてると思ったら1年2年経つうちに日に100通も200通も届くなるようになりますよね...
で、お詫びに買い物したら5%OFFしてくれるそうです。ってなんでここで販促セールなんでしょ???
今日まで隠していたことと言い詫びる気無いと思うのですけど。
ナチュラムではしばらく買い物しないことで個人的経済制裁とすることにします
たぶん...
「アウトドア&フィッシング ナチュラム」への不正アクセス発生につきまして
登録情報丸ごと流出ってのもひどいけど、1ヵ月近く経ってからお知らせで、パスワード漏れてるのわかってて2週間以上内緒とか、諸々の経緯が最悪...大人の事情やらがあるのかもしれませんけど。
同じID、パスワードやメールアドレスをあちこちで使いまわしてる人なんかは取り得た善後策があっただろうし。今大丈夫でも数年後に被害に遭わないとも限らないし。
迷惑メールが最近増殖してるのもナチュラムのせいにしたくなるし。
迷惑メールって日に1通届いてると思ったら1年2年経つうちに日に100通も200通も届くなるようになりますよね...
で、お詫びに買い物したら5%OFFしてくれるそうです。ってなんでここで販促セールなんでしょ???

ナチュラムではしばらく買い物しないことで個人的経済制裁とすることにします

たぶん...