2008年03月12日
今年の初サカナ
しばらく更新してませんでしたが...
先の日曜日にまたまたチャリンコで川に行ってきました(前回, 前々回)。15時過ぎくらいからでしたが、随分暖かくなってきて、まあ日曜日でもあったので結構釣り人は居てました。
まずは近い方の側の岸で30分程ルアー投げ、1個ロスト。最近ノットの部分で切れることが多い...
次に川の合流点付近。数投目、着水直後にグィグィッとキタコレ!と思ったらバラシ。でもテンションUp!!
その数投後にまたヒット!今度はガッチリ掛かってる感じ。
う~ん、かなり元気!
慎重に慎重に...
なんかめっちゃ重い
重い
かなり重い
エッ? (やっと気付いた)
...
嫌々寄せてきて
ズリ上げ

いわゆるボラ。スレ掛かりでした。
この後、手と靴にぬるぬる攻撃を浴びてしまいました。
場所チェンジで気分一新。反対岸に移動。
時々コツコツコツコツとボラと接触。
小移動しつつ暗くなった後も1時間ほどやってましたが、もう1個ルアー飛ばした事以外は異常無しでした。
先の日曜日にまたまたチャリンコで川に行ってきました(前回, 前々回)。15時過ぎくらいからでしたが、随分暖かくなってきて、まあ日曜日でもあったので結構釣り人は居てました。
まずは近い方の側の岸で30分程ルアー投げ、1個ロスト。最近ノットの部分で切れることが多い...
次に川の合流点付近。数投目、着水直後にグィグィッとキタコレ!と思ったらバラシ。でもテンションUp!!
その数投後にまたヒット!今度はガッチリ掛かってる感じ。
う~ん、かなり元気!
慎重に慎重に...
なんかめっちゃ重い
重い
かなり重い
エッ? (やっと気付いた)
...
嫌々寄せてきて
ズリ上げ

いわゆるボラ。スレ掛かりでした。
この後、手と靴にぬるぬる攻撃を浴びてしまいました。
場所チェンジで気分一新。反対岸に移動。
時々コツコツコツコツとボラと接触。
小移動しつつ暗くなった後も1時間ほどやってましたが、もう1個ルアー飛ばした事以外は異常無しでした。