ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月15日

川2回目

夕方からまた近所の川に出掛けてきました。

猪名川ウロコ
ウロコ引っ掛けただけですが・・

前回とは反対側の岸に行くつもりでしたが中州?付近で粘ってました。ボラジャンプが結構見られました。

しかし浅いですね。今までウロウロした範囲ではフローティングミノーでも底をコンコン叩いてしまうような場所が多いです。おかげでシュガーミノー110Fが・・・ よく飛ぶフローティングミノーでした・・・


今日もドンマイ!



自家製干物の作り方―おいしい!簡単!誰にでもすぐできる! (ドーラクブックス)
倶楽部ひょっとこ
日東書院本社 (2006/10)
売り上げランキング: 43355
おすすめ度の平均: 5.0
5 私にもできた!





タグ :シーバス

同じカテゴリー(釣果/釣行)の記事画像
釣初めでメバル&ガシラ - 2009/1/8
のべ竿メバルで釣り納め - 2008/12/28
釣具屋はしご
軟体2目でエギング納め - 2008/12/18
神戸アジング? - 2008/12/12
近所の川チェック - 2008/12/3
同じカテゴリー(釣果/釣行)の記事
 釣初めでメバル&ガシラ - 2009/1/8 (2009-01-10 19:44)
 のべ竿メバルで釣り納め - 2008/12/28 (2008-12-31 23:21)
 釣具屋はしご (2008-12-25 09:57)
 軟体2目でエギング納め - 2008/12/18 (2008-12-20 19:45)
 川 - 2008/12/16 (2008-12-19 08:43)
 神戸アジング? - 2008/12/12 (2008-12-13 09:42)

ランキングオンライン / Fish/up
にほんブログ村 釣りブログへ
この記事へのコメント
こんにちわ。ダメでしたか。
川の合流地点から下流は曲がってますよね?そういうところでは、基本的に外側のほうが内側よりも水の流れが速く、水がよくあたり、深くなっています。こういう性質の違いがあるので、対岸に移動するだけで反応が全く違う、ということはよくありますよ。
また、どこを狙っていいかよくわからない川ですが、水がぶつかる所や、水のよれ、水の色が違って見える所など、なんでもいいので、他と違うところを意識するのがいいと思います。
がんばってください!!
Posted by FishingJunkie at 2008年02月18日 17:11
FishingJunkieさん
アドバイスどうもありがとうございます。

次回こそ対岸に渡ってみてそういうこと
色々気にしてやってみます!
Posted by morizo at 2008年02月19日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川2回目
    コメント(2)