2008年12月13日
神戸アジング? - 2008/12/12
神明方面でイカ納めにするか、近所の川にルアー投げにするか迷った末、ライトタックルを持って神戸方面へ。
21時頃到着
投げる、しばらくしてワームチェンジ、重さチェンジを繰り返すこと2時間...
せめてガシラくらいは...と気持ちは底に集中

ようやくプルプルッとチビガッシー!
後が続かずこの場は一旦終了。
駐車料金払って場所移動

10分程で次の場所に到着、心機一転、1投目からアジHit!

こんなもんですよ、居てれば釣れるのですよ
さて、連チャン連チャン~♪
ささっと写真撮ってキャスト、キャスト、キャスト、...、続かず
はぐれメタルやったんか???
その後、うろうろしながら試行錯誤するも星1個追加して終了。

ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム THE メバルPE 4lb
昨シーズン購入していた0.4号PEラインを今回始めて使いました。以下、ちょっと感じたこと等々。
・軽量ジグヘッドがすっ飛んで行きます!なんて感覚は無し。飛ばないものはどうやっても飛ばないのか...
・PE向きのガイドじゃないロッドだったので油断してるとすぐ絡んだ。
・シマノ2000Sスプールに巻くと(150m)山盛り状態だったので案外太いのかも。
・蛍光イエローの視認性はまずまず。
・沈ませにくい気がした。
・結束時の締め込みで自爆しそう。
魚釣れてないのもあってメリット感じれませんが、ナイロンやフロロのように釣行毎にラインの劣化を気にする必要が無い点は気に入ってます。
21時頃到着

投げる、しばらくしてワームチェンジ、重さチェンジを繰り返すこと2時間...
せめてガシラくらいは...と気持ちは底に集中


ようやくプルプルッとチビガッシー!
後が続かずこの場は一旦終了。
駐車料金払って場所移動


10分程で次の場所に到着、心機一転、1投目からアジHit!


こんなもんですよ、居てれば釣れるのですよ

さて、連チャン連チャン~♪
ささっと写真撮ってキャスト、キャスト、キャスト、...、続かず
はぐれメタルやったんか???

その後、うろうろしながら試行錯誤するも星1個追加して終了。

ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム THE メバルPE 4lb
昨シーズン購入していた0.4号PEラインを今回始めて使いました。以下、ちょっと感じたこと等々。
・軽量ジグヘッドがすっ飛んで行きます!なんて感覚は無し。飛ばないものはどうやっても飛ばないのか...
・PE向きのガイドじゃないロッドだったので油断してるとすぐ絡んだ。
・シマノ2000Sスプールに巻くと(150m)山盛り状態だったので案外太いのかも。
・蛍光イエローの視認性はまずまず。
・沈ませにくい気がした。
・結束時の締め込みで自爆しそう。
魚釣れてないのもあってメリット感じれませんが、ナイロンやフロロのように釣行毎にラインの劣化を気にする必要が無い点は気に入ってます。
Posted by morizo at 09:42│Comments(3)
│釣果/釣行
この記事へのコメント
最初の場所、ダメでした?
この前僕が釣った場所もたぶんソコでした。
この週末も行こうと思ってたんですが、家族で出掛ける計画があったので、諦めました。
最近いい潮周りの時に限って行けてないなあ……。
この前僕が釣った場所もたぶんソコでした。
この週末も行こうと思ってたんですが、家族で出掛ける計画があったので、諦めました。
最近いい潮周りの時に限って行けてないなあ……。
Posted by FishingJunkie at 2008年12月16日 13:22
あっ、そうそう、PEラインは僕も気になってますが、メバル&アジには相変わらずダイソーの0.8号です(笑)
最初は「100円なので毎回巻きかえられる!」と言ってましたが、実は今使ってるライン、ゴールデンウィークから巻き換えてなかったりします…。
最初は「100円なので毎回巻きかえられる!」と言ってましたが、実は今使ってるライン、ゴールデンウィークから巻き換えてなかったりします…。
Posted by FishingJunkie at 2008年12月16日 13:30
FishingJunkieさん
最初の場所は空港です。そこそこ探ったつもりなんですけどダメでした。
ナイロン長持ちしてますね。紫外線が少ない(?)夜の釣りが多いと大丈夫なんですかね?
PEライン、巻くとすぐ浮いてきて狙った層を通せてない気がしたので次またフロロかナイロンに戻してみるつもりです。あと、端から端まで歩いてみます。
最初の場所は空港です。そこそこ探ったつもりなんですけどダメでした。
ナイロン長持ちしてますね。紫外線が少ない(?)夜の釣りが多いと大丈夫なんですかね?
PEライン、巻くとすぐ浮いてきて狙った層を通せてない気がしたので次またフロロかナイロンに戻してみるつもりです。あと、端から端まで歩いてみます。
Posted by morizo at 2008年12月16日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。