2007年11月09日
武庫一フルタイム 11/8(木)

<朝>
タチウオ反応無し、テクトロでのシーバス狙いは近くまできてお帰りになるパターンばっかり。エビ撒き釣りでは入れ食いだったそうです・・・ タコチェックもしましたが反応無しでした。
<昼>
暖かかったのでキビナゴ沈めて昼寝してました。寒くて目が覚めたらキビナゴ仕掛けが根擦れで切れてました。
<夕方以降>
タチウオ狙いでルアー投げてました。アタリ4回、フッキングせず。ウキ釣り仕掛けも持って行っておけばよかったかも。でもホントは朝だけで帰るつもりだったし・・・
昼間サビキでイワシすらほとんど釣れてなくて、時合いと満潮の潮止りが重ってしまう日でしたけど、う~ん・・・滅入るなあ。帰り道は4~5万パチンコでスッてしまった時の「何してんだ・・・トホホ」のような気分でした。
ちなみに今回も平日の武庫一でしたが、夕方からどんどん人がやってきてハシゴとハシゴの間にも人が入らざるを得ない程の混み様でした。
さて、ルアー釣りにこだわるのは一旦中断して、次回はドジョウとテンヤを持って行きましょう。タックルも去年使ってたものに戻してみよう。タチウオ釣りって「アタリ=フッキング」と思い込んでいた時の仕様で出直します。