ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月18日

早朝タチウオ偵察 - 鳴尾浜 11/18(日)

タチウオ狙いで明け方から鳴尾浜に行ってきました。

今回はエサ釣り一本。釣れる気がしないのでクーラーボックスは無し。リールと仕掛けを全部セットした振出竿とサンマの切り身だけを持って身軽に行ってきました。

5時頃に到着。先行者のおじさんに状況をたずねると当たりはまったく無いとのこと。まあ予想通りの状況です。風も波も強く釣りづらそうな雰囲気。いつもより少しウキ下を長めにとりました。

まだ暗い5時40分頃、ウネリの中でウキが微妙な動きの後寝てしまう食い上げのアタリ。強風のため糸フケが多く出ていたので少し巻き取って合わせの準備。ケミホタルがかなり激しく動き回るので、もう食べてしまったのかと少しテンションかけてみるとお帰りに・・・ 苦節数ヶ月、この釣り場での初の当たりを逃してしまいました。

6時を過ぎ空は序々に明るくなってきます。

鳴尾浜6時半、完全に明るくなり、そろそろ終わりかと諦めかけますが、ウキがキレイに沈みました。まず放置します。しばらくするとウキが浮いてきましたがすぐにもう1度沈みます。これをまた放置。今度はウキが沈んだまま浮かんできません。待っていると流れに逆らって移動するようになったので軽く合わせるとグッと重みが!ノリました! で、巻いてるとフワっと軽くなる。タチウオがこっちに向かって泳いでくると軽くなってバレたと勘違いしてしまうのですよね。今回ももちろんそうだと思って巻き続けるのですが、ほんとにバレてました・・・ガーン

当たりはそれっきりで7時には納竿しました。

帰りに釣具屋に寄って小物を物色。

20本入るタイプのエギラックエギ王Q浅3.5号、墨族DEEP3.5号と、飲ませ釣り仕掛け2種類。釣具屋さんの商品券を使い切りました。


貧果が続いてます・・・


iconicon
冨士灯器 超高輝度 2点発光 FF−14IIicon

適合オモリ: 3号

2点発光でウキの微妙な変化が視認しやすいです。
  


Posted by morizo at 15:23Comments(0)釣果/釣行

2007年11月17日

ナチュラムで久々に当選

ナチュラム当選ナチュラムのスピードくじ商品で久々に当選しました。

コレです。
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) Blue Shot(ブルーショット)
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) Blue Shot(ブルーショット)


定価1,575円のところ、当選価格が157円です。まあ買っても何か釣れる前にどこかに飛んでいくんだと思うんですけど・・・

当選する時は大抵買うつもりも無い小物で、今回もどちらかと言えばそうなのですが、近くナチュラムで買おうと思っていた商品があったのでこの機会に両方購入することにしました。

併せて購入したのはコレです。
カーメイト(CAR MATE) 7ロッドホルダーSW ZR304
カーメイト(CAR MATE) 7ロッドホルダーSW ZR304


ラン&ガン的な釣りはあまりしてないですけど、それでも竿が邪魔に感じることが多々あり、常々車載用のロッドホルダーが欲しいと思ってました。小さな車なので付けてみたら窮屈に感じそうな気がしないでもないですけど・・・ 届いたら少し使ってみてからどんな感じかまたブログに投稿します。

  
タグ :買い物


Posted by morizo at 02:56Comments(4)タックル

2007年11月15日

鳴尾浜海釣り広場 11/14(水)

懲りずに夕方からタチウオ狙いで鳴尾浜に。今回は釣り公園の方です。

この釣り場では投げたウキ仕掛けを放置しつつその横でルアー投げというのがマイスタイル。しかし時合いを過ぎても誰一人としてウキが沈んですらいなかったので疲れるだけのルアー投げは程々にしました・・・

18時半頃~21時頃まで潮がほぼ止まった状態。釣れる気がしなかったので携帯の「ぷよぷよ」で時間つぶししてました。

21時半頃、近所の人のウキが沈んだらしい。早合わせでスカだったらしいけど。

22時頃、私のウキがスコンと沈んでしまいました。あわててベールを起こしてラインを出しテンションゆるゆるに。そして放置プレイ。

・・・

しばらくするとウキが浮いてきたけど、すぐにまたジワ~ッと沈む。またラインを少し出して放置。ウキは完全に消しこんだまま。

・・・

糸フケがいつの間にかなくなっている。この間3~4分(?)。いい加減食べ終わっただろうと、竿を軽く立てると重みがのったのでポンピングしながら無理せずゆっくり巻いてくる。慎重に抜き上げ、サイズは79cm指3本弱。

その後もウキを浮かべてましたがそれっきりでした。


この釣り公園、魚影が薄くて駐車場が高いのであまり好きではないのですが、入園の回数券がまだ少し残ってるのでたまには来ないといけません。


ということで、今日はウキ釣りで1匹の釣果でした。





<2007/11/16追記>
@niftyつりに投稿してみました。
http://fishing.nifty.com/cs/kuchikomi/fishing_fishreport/list/aid_071116012431/1.htm  


Posted by morizo at 04:30Comments(0)釣果/釣行

2007年11月14日

ナチュログ、バージョンアップで・・・

ナチュラムのブログシステムが丸一日のメンテナンスを経てバージョンアップされました。

どう変わったのかとりあえずログインしてみようとしたのですが、パスワードが違う旨表示されてログインできませんでした。タイプミスかと何度か入力するもやはりログインできない。

仕方が無いのでIDとパスワードを登録メールアドレスに送信させてみると・・・パスワード変わってる。しかもかなり危険なパスワード・・・ そのパスワードでログイン後、念の為過去の投稿をバックアップしておきました。

それから数十分後、元のパスワードでログイン出来るようになりました。もう大丈夫だと良いのですが。

  
タグ :ナチュログ


Posted by morizo at 01:43Comments(0)その他

2007年11月10日

フィッシングマックス商品券

フィッシングマックス(関西の釣具のチェーン店です)のポイントが貯まっっていたので商品券に交換してもらいました。

フィッシングマックス(FishingMax)商品券

この商品券を手にするまでには・・・一定のポイントを貯める→商品券への交換を申し込む→(数日後)→商品券入荷の連絡あり→商品券を取りに行く・・・という経過が必要でした。面倒です。

さて何買おうかしら。
  
タグ :買い物


Posted by morizo at 01:07Comments(3)その他