ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月12日

エギング in 南紀白浜 2日目 - 12/10(月)

5時半にセットした目覚ましで一応起きれました。だらだらと用意を済ませ6時過ぎに昨日とほぼ同じ場所に向かいました。
古賀浦

船と船の間投げ歩いて行こうと決め、第二投目で根掛かり?と思ったら逆噴射。(私にとっては)ちょっと大きいかもと思いながら慎重に寄せて抜き上げ。
アオリイカ 450g
450g程のアオリイカ。餌木はエギ王Q 3号アジ金カラーです。

いきなり釣れてしまい今日はムフフかも!?と思いましたがそれっきり・・・ 追いかけてくるイカも確認出来ませんでした。

途中、エギに猛烈に反応する見えヒラメ(と思う)を確認。R-32ピンクを投げると砂底からアタックしにきて咥えるのですけどドーターヘッドではフッキングしない。いろいろ投げちゃえ!とコアマン パワーブレードを投げてみますが砂底に油断していると根掛かりでロストウワーン ヒラメはどこか行っちゃいました。

8時過ぎ、ホテルの朝食に戻らないといけない時間なので終了しました。釣果は一匹だけでしたけど私にしては上出来。

その後は遅めにホテルをチェックアウト、昨日寄ったとれとれ市場に再度足を運びました。
南紀白浜とれとれ市場

好物のウツボの佃煮を自分のお土産に購入。
うつぼの佃煮(揚げ煮)

それでは飽き足らない気がしてきたのでウツボの干物も購入。
うつぼの干物
父親もウツボが好きで2本買っていました。

あとは大阪の実家を経由で尼崎の我が家に帰りました。いろいろお土産を持たせてくれたりして両親には随分お金を使わせましたので、せめてもとアオリイカは進呈してきました。


さて、エギングはそろそろ終了でロックフィッシュシーズン到来ということになるのでしょうか?私の場合は細いラインに軽いジグヘッド使った釣りはどうも苦手で・・・ 昨年と同じで、しつこくタチウオを狙いつつ、大きめのタコ狙いにシフトしていくような感じになるかもです。釣り場は武庫一で。


アオリナビ関西 (2) (別冊関西のつり (72))

岳洋社 (2005/05)
売り上げランキング: 60104
おすすめ度の平均: 4.0
4 関西のエギングアングラー必見!!





同じカテゴリー(釣果/釣行)の記事画像
釣初めでメバル&ガシラ - 2009/1/8
のべ竿メバルで釣り納め - 2008/12/28
釣具屋はしご
軟体2目でエギング納め - 2008/12/18
神戸アジング? - 2008/12/12
近所の川チェック - 2008/12/3
同じカテゴリー(釣果/釣行)の記事
 釣初めでメバル&ガシラ - 2009/1/8 (2009-01-10 19:44)
 のべ竿メバルで釣り納め - 2008/12/28 (2008-12-31 23:21)
 釣具屋はしご (2008-12-25 09:57)
 軟体2目でエギング納め - 2008/12/18 (2008-12-20 19:45)
 川 - 2008/12/16 (2008-12-19 08:43)
 神戸アジング? - 2008/12/12 (2008-12-13 09:42)

ランキングオンライン / Fish/up
にほんブログ村 釣りブログへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング in 南紀白浜 2日目 - 12/10(月)
    コメント(0)